こころの病いのことなら下北沢駅徒歩2分の心療内科・精神科の下北沢こころのクリニックへ。
下北沢こころのクリニック
心療内科・精神科
〒155-0031 世田谷区北沢2-6-11
生井沢ビル2階
下北沢駅東口より徒歩2分半
診療時間 | 午前 09:30~13:00 |
---|
休診日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
---|
演劇と音楽にあふれたこの下北沢で、心療内科・精神科のクリニックを開業させていただきました。下北沢の雰囲気を壊さないようカフェのようなクリニックをめざし、下北沢駅周辺のお住まいの皆さまや、下北沢駅を利用される皆さまが、お気軽に立ちよれるような空間をつくりたいと思っています。
明るく静かな診察室
こころの悩みは、誰かに聞かれたくないことが多いでしょう。当院では、プライバシーに配慮させていただきます。
診察室の壁・ドアは防音仕様で厚く、声が外に漏れにくくなっております。安心してお話しください。また診察室は道路に面しておりますが、当院のある下北沢駅周辺は車が通らないため静かです。遠慮なくお話しください。
明るく清潔な待合室
当院の待合室は、カフェのようなくつろぎを目指しております。明るく清潔な待合室では、ソファもしくは、壁にカウンターを設置したスペースでおくつろぎください。カウンターには電源コンセントがあるため、携帯電話等の充電も可能です。
トイレもまたくつろぐ上で重要なスペースと考えます。トイレは広くスペースを確保、また防音仕様となっているため外の音は入りにくく、静かな空間となっています。音もれも気にすることなく、安心して過ごせます。防音仕様のドアのため、密封性が高くまた厚くできているため、多少重く感じることがあると思いますが、ご容赦ください。
遠慮なくお話し下さい。
まず、お話をうかがいます。当院では、医師が直接皆さまからお話を伺います。話を聞かない治療はありえません。些細なことも重要なカギとなることがありますので、遠慮なくお話しください。そのうえで、必要であればそれぞれの症状に合わせた薬を最小限で処方します。薬の種類や量などは、皆さまのご希望に沿う形で、医師との話し合いのうえで決めていきます。薬は副作用が全くないわけではありません。薬の働きと、副作用のバランスを理解していただいた上で処方を決めていきます。
なお臨床心理士によるカウンセリングは、現在当院では行っていません。
当院では、心療内科・精神科の分野のお薬だけでなく、内科、外科等の薬も処方可能です。(たとえば風邪薬や、アレルギーの薬、目薬など)医師にご相談ください。
お問合せ・ご予約は、お電話にて受け付けております。お問合せフォームからの予約はできません。なおお返事にはお時間いただきます。お急ぎの方はお電話で。
下北沢こころのクリニックまでお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前 09:30~13:00
午後 15:00~18:30
木曜日は午後のみ、
土曜日は午前のみの診療です。
受付は診療時間終了の
30分前まで
水曜日・日曜日・祝日
木曜午前,土曜日午後は休診です。
03-6407-1807