こころの病いのことなら下北沢駅徒歩2分の心療内科・精神科の下北沢こころのクリニックへ。

下北沢こころのクリニック
  心療内科・精神科

〒155-0031 世田谷区北沢2-6-11
               生井沢ビル2階
下北沢駅東口より徒歩2分半

診療時間

午前 09:30~13:00
午後 15:00~18:30
木曜は午後から、土曜は午前のみが診療時間になります。
 

休診日

水曜日・日曜日・祝日
木曜午前、土曜午後

診察予約は必ずお電話で。お問合せフォームから予約できません。お問い合わせフォームへの返事は数日かかります。Gmailが届く設定にしてください。

03-6407-1807

当院の診療のご案内

診療のご案内

 当院では、つぎのような困ったことに対して、解消、治療の手助けをさせていただきます。ここにはない症状に対しても、お気軽にご相談ください。

眠れない。寝た気がしない。

不眠症、うつ病、躁病、統合失調症、人格障害、適応障害などが考えられます。

 寝つきが悪い。夜中に目が覚めて、そのあとなかなか寝付けない。早朝に目が覚めて、そのまま朝をむかえてしまう。夢ばかり見て、寝た気がしない。日中の眠気が強くて、仕事や勉強などに集中できない。昼寝をしてしまうので夜が眠れない。昼夜逆転の生活をしてしまう。

不安や気分のおちこみ。やる気が出ない。

不安神経症、うつ病、適応障害、統合失調症など

 電車や、せまいところ、人前や人が多いところで、不安が強くなる。動悸や息苦しさ、どうにかなってしまいそう、過呼吸になる。冷や汗をかく。パニックになる。

 気分が落ち込み、今まで楽しかったことが楽しめない。好きだったテレビも面白くない。なぜか泣けてくる。やる気が出ない。会社や学校に行けない。ひきこもってしまう。昼夜逆転の生活。「生きていても仕方がない」「どこかに消えてなくなりたい」「死んでしまいたい」と思ってしまう。実際に死のうとして計画を練ったり、準備をする。

いらいら、焦り。落ちつかない。

神経症、うつ病、適応障害、人格障害、統合失調症など

 いらいらして、物や人、家族やこどもに当たってしまう。焦ってしまう。落ちつかいてかんがえることができない。じっとしていられずに動き回る。考えがまとまらない。

 月経前や月経中に気分が不安定になる。

集中力、判断力がなくなった。

うつ病、適応障害、心身症、統合失調症など

 集中力、判断力がなくなってしまう、仕事で失敗をくりかえす。物事が決められない。聞いたことをわすれてしまう。同じことを何回も聞いたり、話してしまう。

頭痛や腹痛、めまい、しびれ、つかれやすいなど体の不調。

うつ病、適応障害、心身症、統合失調症など

 疲れやすい。体のあちこちが痛い。頭痛、肩こり、背部痛、めまい、ふらつきやしびれなどの体の症状。腹痛や下痢や便秘。

 内科や脳外科など検査でも問題なく「ストレスのせい」と言われたなど。

食べたくない。体重が減った。おいしくない。

うつ病、摂食障害など

 食欲がへった。食べたくない。食べても味がしない。砂を食べてる感じがする。おいしくない。やせてきたことに気付いた。体力がおちた。

 ダイエットが止まらない。食べ過ぎてはいてしまう。

人のうわさが気になる、人の視線が気になる。

うつ病、神経症、統合失調症、人格障害など

 人の視線が気になる。見張られる感じがする。ひとが自分のうわさをしている気がする。自分の悪口がインターネットに書かれてる。周りに攻撃されている。盗撮・盗聴されているかもしれない。被害的になる。

声や物音が気になる。

うつ病、統合失調症など

 人の足音や、車の音などが気になる。普段より大きく聞こえる。

 自分の悪口や噂話、脅し、命令をしている人の声が聞こえる。

こだわりが強すぎる、ささいなことが気になる。

強迫神経症、うつ病、発達障害、統合失調症など

 こだわりが強すぎて、先になかなか進めない。戸締りやガスの元栓を閉めたかかどうかが気になり、何度も繰り返し確認してしまう。普段なら取るに足らない、ささいなことも気になる。菌やウイルス、不潔が気になる。手を何回も洗ってしまい、手が荒れる。においに敏感になり、自分が匂うのではないか気になる。自分の決めた手順ですすめないと、納得できない、最初からやり直してしまう。決められた置き場所に置かないと気がすまない。ドアノブなどみんなが触るものには直接さわれない。

物忘れ。覚えられない。

認知症、うつ病など

 昔のことはよく覚えているのに、最近のことが覚えられない。物を置き忘れたり、なくしたりする。いつも探し物をしている。仕事のミスが多い。

人やもの、薬やお酒に頼ってしまう。

アルコール依存症、薬物依存症、人格障害など

 夫や恋人、子供や家族に頼り切ってしまう。人に見捨てられるのではないかと怖い。

処方薬やお酒、非合法な薬物などに頼ってしまう。

テンションが高すぎる。人ともめる。買い物してしまう。

躁うつ病、人格障害など

 気分が高すぎる。すぐに他の事に気を取られる。浪費してしまう。話があちこちに飛んでしまい、周りがついていけない。他人ともめやすい。人に攻撃的になる。寝なくても平気で動き回る。

 何でもできると自信がみなぎる

お問合せ・ご予約はこちら

 お問合せ・ご予約は、お電話にて受け付けております。お問合せフォームからの予約はできません。なおお返事にはお時間いただきます。お急ぎの方はお電話で。


 下北沢こころのクリニックまでお気軽にご連絡ください。

お気軽にお問合せください

ご予約はお電話で。問い合わせフォームからはできません。

 

03-6407-1807

受付時間:9:30~18:30(水日祝を除く)

 

院長プロフィール

嶋津 良比呂
資格
  • 平成5年 浜松医科大学卒。医師国家免許取得。
  • 平成11年 浜松医科大学大学院卒 医学博士号取得。

親切・丁寧な対応を信条としておりますのでお気軽にご相談ください。

下北沢こころのクリニック

.

03-6407-1807

住所

〒155-0031
世田谷区北沢2-6-11
生井沢ビル2階

小田急・井の頭線
下北沢東口 徒歩2-3分

診療時間

診療日
 
午前×××
午後×××
診療時間

午前 09:30~13:00
午後 15:00~18:30

木曜日は午後のみ、
土曜日は午前のみの診療です。
受付は診療時間終了の
30分前まで

休診日

水曜日・日曜日・祝日

木曜午前,土曜日午後は休診です。

03-6407-1807